
今流行りのゴメクサス。
どうも、ヤリイカ釣行で完全試合をかまされたYu ✗ Tsuri ✗ Lifeです。
みなさんも、ご存知の方もいるかとおもいますが、ゴメクサスというカスタムリールパーツ。
最近、インスタなどで見かけるゴメクサスのパーツ。低価格でありながら実用性、デザイン性もあって人気があるようだ。
そんな中私もゴメクサスのハンドルノブを購入する事になった。
目次 [非表示]
ゴメクサスとは
会社概要
主に、リール、ルールパーツなど釣具の開発、製造、販売を行っています。その中で、GOMEXUSというブランドで運営しています。
2016年から、多くのお客様のニーズに応えるため、GOMEXUSはパワーノブとパワーハンドルを開拓し始めました。今まで、これらの製品は広く受け入れてくれています。GOMEXUSのパワーノブは、99%の世界トップリールに装着できる上に、サイズと色に基づき、も100以上の種類も開発されます(直接装着とDIY加工を含む)。※ホームページより抜粋
適合機種
ハンドル部がシマノだとType A ダイワだとType Sが適合する。
その他の機種にも多く対応しているようだ。
取付方法
取付は簡単。
Yu ✗ Tsuri ✗ Lifeが選んだハンドルノブ
2019年に発売されたパワーハンドルノブ。サイズは38mm。EVA製が好きなので、ゴメクサス欲しかったし、新商品であることもありコレを購入。
ゴメクサス (Gomexus) パワー ハンドル ノブ EVA製ハンドルノブ
実際の使用感
実際にエクスセンスCI4+ 4000MXGに装着。
純正のT型ハンドルより格段に持ちやすくなった。しかもEVA製ということもあり、冬場での釣りの、ノブが冷たい!という現象はなくなりそうだ。今のところノブサイズは38mmのみ。サイズのラインナップが増えたら嬉しい。黒いボディにマッチング。
その他のゴメクサス商品
ハンドルノブだけではない。釣具ツールも商品化していてこれから期待したい。
ゴメクサス (Gomexus) フィッシングプライヤー 専用ケース付き
リールスタンドも販売している。
これからのゴメクサスに注目。
わたくしYu ✗ Tsuri ✗ Lifeはインスタもやっております。
お気軽にご覧くださいませ。