アジングを入門

手軽に、簡単に、アジング入門。

ここ近年、アジをワームやルアーで釣る『アジング』という釣法がブームとなっている。サビキで釣るのも十分楽しめるが、ワームやルアーを使ったアジングもゲーム性、戦略的で非常に面白い。是非この機会にアジングにチャレンジしてみてはどうだろうか。まずここではアジングの基本となる、ジグヘッドとワームだけで釣るアジング『ジグヘッド単体』略して『ジグ単』のタックルを紹介。

ここで揃えるものをご紹介。

初心者の方でも、これを揃えればアジングは出来る。

アジングでいる物

 

初心者にオススメアジングロッド

◇ロッド・・・各メーカーから出ているオールラウンドモデルのアジングロッド

・各メーカーさんからアジングを専用としたロッドが発売されている。アジング専用シリーズの中でもオールラウンドモデルのロッドを選べば幅広く使える。ロッドを選ぶ際にティップ(穂先の種類)を選ぶ事になる。

・ソリッドティップ

特徴として柔らかくしなやかで、穂先が柔らかい為、自分から魚を掛ける(フッキング)しなくとも自動的にフッキングしやすい。初心者、入門者にはソリッドティップがオススメ。

・チューブラティップ

ソリッドティップとは違い、穂先に程よい張りがあり、魚のアタリを感じたら自分からフッキングを仕掛けていくゲーム性の高い穂先の作り。自ら掛ける釣り。アジングの繊細さ、ゲーム性を楽しみたい方はチューブラティップを選ぶと良い。

 

シマノ アジング専用シリーズ 『ソアレ』

シマノ アジングロッド ソアレBB S610LS 6.1フィート

ダイワ アジング専用シリーズ 『アジングX』

ダイワ アジングロッド アジング X 68L-S

 

メジャークラフト アジング専用シリーズ 『クロステージ』

メジャークラフト アジングロッド 3代目 クロステージ CRX-S642AJI 6.4フィート

 

【番外編】

私が気になる万能アジングロッド

ジャッカルからリリースされている【BRS】というシリーズのロッド。

あらゆるソルトウォーターゲームに対応するキャスティングロッドシリーズ

全国各地でソルトウォーターフィッシングへの注目が集まると同時に、どの場所でどんな道具を使えば良いのか分からないという声も少なくありません。

そこでジャッカルが提案するのは、シンプルで分かりやすくソルトウォーターフィッシングを楽しんでいただけるシステムマチックなロッド”BRS”。Bay(湾)、River(河川)、Surf(浜) という最もポピュラーな釣り場の頭文字を組み合わせており、これらのフィールドで釣りを楽しむためのラインナップです。

※ホームページより引用

ラインナップは2機種。

BRS-S64UL
軽量リグのウェイトをしっかりブランクスに乗せキャストしやすいテーパーデザインに、1g前後の軽量ジグヘッドの重みや、僅かなバイトを察知できる高感度チューブラーティップを採用。
投げる、操る、掛けるといった動作がバランスよく快適にこなせる設計に仕上げました。

BRS-S68UL+
様々なリグを使用したアジングをメインに、メバル、カマス等のライトプラグゲームにも対応するBRS-S68UL+。ルアーのウェイトをしっかりブランクスに乗せた遠投を可能にし、かつ汎用性の高い6,8ftレングスを採用。
BRS-S64UL同様の繊細かつ高感度ティップに、バット部のパワーをプラスし、より汎用性を高めたモデルです。

 

あのジャッカルからライトゲーム用のロッド。価格も2万以下とお求め易い価格だ。

JACKALL(ジャッカル) BRS-S64UL.

 

 

 

 

初心者にオススメリール・・・1000番台~2000番台

・小さくて軽いリールが良し。各メーカーから出ている1000番台~2000番台のリールであればアジングができる。

シマノ アジング スピニングリール 18 ソアレ BB C2000SSPG

シマノ アジング スピニングリール 16 ナスキー 1000

 

SHIMANO(シマノ) リール 19 ストラディック C2000S

 

ダイワ アジングリール 18 月下美人 MX LT2000S-P

 

ダイワ アジング スピニングリール フリームス(2018) LT2000S

 

ライン(メインライン)

0.4号~0.2号までのライン。

・ラインにもいろいろ種類はあるが、おすすめはエステルライン。アジングに特化したラインも発売されている。ラインの太さは0.4号~0.2号くらいでいい。私は0.3号のエステルラインを使用している。

よつあみ(YGK) エステルライン チェルム アンバーコード S-PET 150m 0.3号 (1.8lb)

サンライン(SUNLINE) エステルライン ソルティメイト 鯵の糸 240m 0.3号/1.5lb

 

リーダーライン

0.8号~1.2号くらい。

・アジングは細いラインを使用する為、メインラインにリーダーラインを結び、魚が掛かる衝撃を和らげる役目をするライン。メインラインにエステルラインを使用するのであれば、フロロカーボンのリーダーラインを使用するといい。

 

モーリス(MORRIS) ショックリーダー バリバス アジングマスター フロロカーボン 30m 0.8号

 

ダイワ(Daiwa) ショックリーダー アジング 月下美人 フロロカーボン 30m 0.8号

 

ジグヘッド

0.7g~2gくらい

・アジングではジグヘッドにワームを付けて釣るスタイルが基本である。私は1gを基本に状況に応じて、0.7gから2gのジグヘッドを使う。1g前後のジグヘッドを持っていると対応できるだろう。ジグヘッドを発売しているメーカーもたくさんあり種類も豊富にある。

 

ティクト(TICT) アジスタ Sサイズ 1.0g

 

 

OWNER(オーナー) アジ弾丸 0.8g

 

ワーム

お好みなものをチョイス。

・ワームも数多くの種類があり選ぶのも困る。見た目、自分の好みでいい。カラーも豊富にあるがこちらもお好みでいいだろう。釣れるワーム、釣れるカラーはご当地によって違う。私の実践上、夜釣りではクリアカラーが鉄板。

 

reins(レインズ) アジアダー

 

ダイワ(Daiwa) アジ ワーム 月下美人 ビームスティック

 

TICT(ティクト) アジングワーム ギョピン

 

ワーム・ジグヘッド収納ケース

・アジングのワームやジグヘッドは小さい。それを収納するケースが必要になる。私のオススメはTAKAMIYAのリアルメソッドシリーズのランガンケース。両面が使える仕様になっていて、1面はジグヘッド収納用、もう1面は小物や、ワームの収納に使える仕様。これ一つで釣り場に行ける。その他、1つのケースである程度の道具が収納できるケースがある。それを購入しておけば問題ない。

 

TAKAMIYA(タカミヤ) REALMETHOD ランガンケース

※タカミヤホームページより抜粋

 

マグバイト マグタンク M

※マグバイトホームページより抜粋

 

 

魚掴み

アジを掴む時に役立つツール

・アジングで釣れると、アジが暴れて針を外すのに一苦労する。魚もヌルヌルして素手でつかむのは大変。手を汚さず、素早く魚をキャッチする為のツール。

 

魚バサミ フィッシュグリップ 魚掴み器

 

Marushin(マルシン) 魚つかみ

 

 

第一精工 ガーグリップMCカスタム ブラック

 

 

 

アジングタックルのセッティング

このセッティングであればアジングはできる。

後はジグヘッドにワームをセットして、投げて巻くだけ。こんなに手軽な仕掛けでアジが釣れる。アジングもロッドが細くて柔らかい為、小さなサイズでも魚の引きが楽しめる。アジングを始めてみてはいかがだろうか。

 

ワームの動かし方

◇ゆっくり巻く(ただ巻き)

・アジング(ジグ単)の基本。仕掛けを投げて、ゆっくり巻いてくるだけ。仕掛けを投げてからカウントを数えると狙える層も変えれることができる。アジがたくさんいる層を探して釣る事がキモ。

◇リフト&フォール

・着水してジグヘッドを上下に動かすように。ロッドを上げたり下げたりしながら、ジグヘッドを上下に泳がせてくる。ただ巻きで釣れない時などに有効。時間、海の状況、魚状況によってリフト&フォールが魚に効くことがある。

◇ちょんちょんさせながら巻く

・ロッドを微振動させながら巻いてくる方法。これもただ巻きが効かない時や、少し魚にアピールをしたい時に有効。ワームのシッポを揺らすようなイメージでロッドを動かす事がキモ。

 

まだまだ色々釣り方はあるが、これができればアジングはできる。

さあ道具を揃えて、アジング入門。Let’s AJING !

 

わたくしYu ✗ Tsuri ✗ Lifeはインスタもやっております。

お気軽にご覧くださいませ。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*